

塾じゃ成績が上がらなかったけど、家庭教師GIPSならどうかな?

オンライン家庭教師GIPSのサービス内容や料金について詳しく知りたい!
この記事では、オンライン家庭教師GIPSに関する上記のような疑問に答えていきます。
本記事では、オンライン家庭教師GIPSについての口コミ・評判や、サービス内容について詳しく紹介します。
それに加えて、おすすめポイントや弱点、最終的にはどんな方におすすめなのかについても紹介するので、ぜひご覧ください。
早速ですが結論から紹介します。
オンライン家庭教師GIPSはこんな方におすすめ
- なるべく安い料金で指導してほしい方
- 初期費用を低く抑えたい方
- 無料体験で講師との相性を確認してから始めたい方
この記事を読むことで、オンライン家庭教師GIPSに入会するかどうか判断できるようになります。
- 執筆者情報
- こんにちは、現役塾講師のTakumiです。普段から中学生・高校生の成績アップをサポートしている講師から見た家庭教師GIPSの特徴について皆様にお伝えします。
公式サイト:無料体験はこちらから!
目次がありますので、お好きなところからお読みください。
オンライン家庭教師GIPSとは?サービス内容・特徴をご紹介

オンライン家庭教師GIPSは、経験豊富な社会人講師や難関大学生に通う学生講師の指導を日本全国に提供しているオンライン家庭教師サービスです。
GIPSでは小学生~高校生を指導対象としており、リアルタイム&マンツーマン指導でお子様1人1人へのオーダーメイド授業をお届け!
勉強内容に関する指導だけではなく、勉強スケジュール管理や勉強方法の指導も実施しているので、お子様の家庭学習を今よりも豊かなものにすることができます。
「オンライン家庭教師GIPS」の特徴
- サービス内容・基本情報
- 料金体系 (授業料金・入会金など)
- お子様と相性ピッタリの先生を選べる
- 初期費用0円で始められる
- 他サービスと比べて料金が安い

1つ1つ詳しく紹介していきます。
オンライン家庭教師GIPSのサービス内容・基本情報
ここでは、オンライン家庭教師GIPSのサービス内容と基本情報を表にして分かりやすくまとめました。
サービス名 | オンライン家庭教師GIPS |
授業時間 | 30分・60分・90分 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
指導形式 | マンツーマン指導 |
講師 | 大学生講師・社会人講師・プロ講師 |
テキスト | 指定テキストなし 購入することも可能 |
使用機材 | パソコン・タブレット・スマホ インターネット環境 (機材の貸し出しあり) |
無料体験 | 〇 |
講師の変更 | 〇 (無料で対応) |
授業外のサポート | LINEで質問対応 学習計画の立案 |
備考 | 不登校生・発達障害のお子様にも対応 |
代表者 | 清水貴也 |
所在地 | 〒470-0131 愛知県日進市岩崎町南口83-2 |
オンライン家庭教師GIPSの料金体系
ここでは、オンライン家庭教師GIPSの料金について解説します。
分かりやすさのために、月々にかかる料金についての具体例も最後に紹介しています。
GIPSでは下記の料金がかかります。
- 入会金 (キャンペーン中は入会金が0円に!)
- 基本料金
- 授業料金
- オンライン自習室利用料 (希望者のみ)
入会金 (キャンペーン実施中!)
入会金:20000円
(※キャンペーン期間中に入会すると入会金が無料になります。)
基本料金・授業料金
オンライン家庭教師GIPSの一月にかかる料金は基本料金+授業料金です。
基本料金は、授業の回数などに関わらず、GIPSに生徒として登録している方には、学年に応じて一律に請求される料金です。
授業料金は以下のようになります。(大学生講師・社会人講師とプロ講師では授業料金が異なっています。)
大学生講師・社会人講師
30分:900円 (税込み)
プロ講師
30分:1,250円 (税込み)
(授業料金は学年に応じて変動せず、小学生~高校生まで一律です。)
60分・90分授業を頼む場合は、30分の料金が2倍・3倍となっていきます。
下の表に学年ごとの基本料金と指導料金、それらの合計金額を示しました。(全て税込み価格を示しています。)
学年\料金 | 基本料金(月額) | 授業料金 大学生・社会人講師 月4回 60分授業 | 授業料金 プロ講師 月4回 60分授業 | 合計金額 大学生・社会人講師 | 合計金額 プロ講師 |
小学1・2年生 | 2,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 10,180円 | 12,980円 |
小学3・4年生 | 3,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 11,180円 | 13,980円 |
小学5・6年生 | 4,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 12,180円 | 14,980円 |
中学受験コース 小学1~5年生 | 5,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 13,180円 | 15,980円 |
中学受験コース 小学6年生 | 7,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 15,180円 | 17,980円 |
中学1・2年生 | 6,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 14,180円 | 16,980円 |
中学3年生 | 7,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 15,180円 | 17,980円 |
高校1・2年生 | 8,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 16,180円 | 18,980円 |
大学受験コース 高3生・浪人生 | 9,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 17,180円 | 19,980円 |
医学部コース | 9,980円 | 7,200円 | 10,000円 | 17,180円 | 19,980円 |
オンライン自習室利用料
オンライン家庭教師GIPSでは希望者のみ「オンライン自習室」を利用することができます。
オンライン自習室利用料:330円/月 (税込み)
ーーーー補足ーーーーーー
オンライン自習室とは、カメラでお互いの勉強姿(手元)を映し合うことで、家にいながら学校の教室や塾など、人のいるような雰囲気で勉強をすることができるサービスです。
ーーーーーーーーーーーー
料金の具体例
ここでは、一例として中学2年生の生徒の場合を紹介します。
設定は下記のようにしました。
- 中学2年生
- 大学生講師・社会人講師の授業を希望
- 週2回(月8回)の授業・60分授業
- オンライン自習室を利用する
上記の設定の場合、料金は次のようになります。
料金=6,980円(基本料金)+14,400円(授業料金)+330円(オンライン自習室)=21,710円/月
初月はこの料金に加えて入会金がかかりますが、キャンペーン期間中は入会金が無料なので、上記の料金でGIPSを始めることができます。
オンライン家庭教師GIPSの特徴①|お子様と相性ピッタリの先生を選べる

オンライン家庭教師GIPSでは、お子様1人1人に対して相性ピッタリな先生を選択することができます。
どの先生からの指導を受けるのかは、お子様の成績アップに直結する重要なポイントです。
お子様と先生の相性のミスマッチが生じないように、GIPSでは下記のことを実践しています。
- 先生のプロフィールの公開 (学歴・得意科目・趣味など) → こちらから見られます
- 無料体験が2回まで可能
- 指導開始後でも講師の交代が可能
「講師の交代」については、どのオンライン家庭教師サービスでも出来ることです。
それに対して、「先生のプロフィールの公開」と「無料体験を2回までできる」ことは、オンライン家庭教師GIPSにしかないサービスです。
プロフィールを見ながら指導を受けたい先生を選択し、無料体験で質の高い指導をしてくれるのか確かめることができるのは嬉しいですよね。
お子様と相性が良い先生を選択することで、勉強に対するお子様のモチベーションが高まり、成績アップの確立をぐっと高めることができます。
オンライン家庭教師GIPSの特徴②|初期費用0円で始められる
オンライン家庭教師GIPSは、入会時の初期費用0円で始めることができます。
一般的なオンライン家庭教師サービスでは初期費用として下記が挙げられます。
- 入会金
- オンライン用の機材の購入費 (パソコンやタブレットなど)
- テキスト・教材費
一方でGIPSでは入会金はキャンペーン中は無料になり、ほとんどのご家庭で所有しているスマホで授業を受けられるため、初期費用0円で始めることが可能です。
また、「スマホでは、画面が小さくて満足のいく授業が受けられないんじゃないの?」という心配にお応えするためにGIPSでは機材のレンタルを行っており、パソコンやタブレットを貸し出しています。
初月は無料でレンタルすることができるので、気軽にパソコンやタブレットを使用した授業を体験することができます。→詳しくはこちら!
オンライン家庭教師が初めての方、オンライン家庭教師の効果に確信を持てない方は、まずは初期費用のかからないオンライン家庭教師GIPSから始めるのがオススメです。
公式サイト:無料体験はこちらから!
オンライン家庭教師GIPSの特徴③|他サービスと比べて料金が安い
1つ上の初期費用にも関連しますが、オンライン家庭教師GIPSの料金は他サービスと比べて安くなっています。
どの程度安くなっているのか分かりやすく示すために、下に他サービスとの料金の比較表を掲載しました。
サービス名 | GIPS | ガンバ | e-Live | スタディコーチ | ピース | メガスタ |
入会金 | 0円 (キャンペーン中) | 38,000円 | 28,600円 | 33,000円 | 22,000円 | 15,000円 |
機材レンタル | 〇 | × | 〇 | × | × | 〇 |
指導料金(月謝) | 14,180円 | 21,800円~ | 15,400円~ | 34,800円~ | 19,360円~ | 21,820円~ |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
(※上の表は、中学生の料金を比較しています。1授業あたりの時間はサービスによって異なりますので、より詳細は各サービスに関する紹介ページをご覧ください。)
上記のようにオンライン家庭教師GIPSでは他サービスよりも低価格で、相性ピッタリな先生からの指導を受けることが可能となっています。

こんなにも低価格で、他サービスにも劣らないサポートを提供できることには驚きました!
ここまでオンライン家庭教師GIPSの特徴について紹介してきました。GIPSの提供する指導に興味を持たれた方がいましたら、無料体験から始めてみて下さいね。
公式サイト:無料体験はこちらから!
オンライン家庭教師GIPSの口コミ・評判

ここからは、オンライン家庭教師GIPSを利用している、もしくは利用していた方から寄せられた口コミや評判をご紹介します。
具体的には、下記の方からの声をご紹介。
オンライン家庭教師GIPSの口コミ・評判
- しんりゅう君とお母様からの口コミ (小学6年生)
- あき君とお母様からの口コミ (中学2年生)
- さきちゃんとお母様からの口コミ (高校1年生)

小学生・中学生・高校生の皆さまからの声を紹介するので、ぜひご覧ください!
オンライン家庭教師GIPSの口コミ・評判①|しんりゅう君とお母様からの口コミ
まず初めは、小学6年生のしんりゅう君とお母様から寄せられた声を紹介します。
しんりゅう君への質問①|たく先生のオンライン授業を受けてみてどうですか?
いつもホワイトボードに図形や要点などを書いて解説してくれるので、とてもわかりやすいです。
GIPS公式サイト
しんりゅう君への質問②|オンライン授業の良い所を教えて下さい!
僕は小学生2年生から野球を続けています。野球をしながら勉強も頑張りたかったので、自分の予定に合わせて先生と勉強が出来るが所がすごく良いです。
GIPS公式サイト
お母様への質問①|オンライン家庭教師を選んだ理由は何ですか?
田舎暮らしで進学塾が近くになく、野球を週5で続けているので、勉強時間の確保にも悩んでいました。そんな時にコロナ禍でオンラインが注目されて、「これだっ!」と思いました(^^)
GIPS公式サイト
お母様への質問②|オンライン家庭教師を始めて良かったことは何ですか?
得意教科、不得意教科で参考書を変えて本人のレベルに合わせて授業をしていただいています。一対一なので、わからない所はわかるまでゆっくり説明してもらえるので、感謝しております。授業の予定も先生が相談にのってくれるので、春休みなど時間がある時には追加授業をお願いしています。
GIPS公式サイト
お母様への質問③|オンライン家庭教師はどんな生徒に向いていますか?
忙しい子にはピッタリだと思います。移動時間がないので、時間を無駄にしません。また、自分のペースで授業してもらえるので、苦手科目の克服には良いと思います。わからない部分を理解するまで、教えてもらえます。
GIPS公式サイト
しんりゅう君親子の口コミからは、オンライン家庭教師がマンツーマン指導であることのメリットが分かりますね。
生徒と講師が1対1のマンツーマン指導なので、指導時間が自由に決められ、指導のレベルもお子さま1人だけに合わせることが可能です。
オンライン家庭教師GIPSの口コミ・評判②|あき君とお母様からの口コミ
続いて、中学2年生のあき君とお母様から寄せられた声をご紹介します。
あき君への質問①|オンライン指導を受けるまで、勉強のお悩みはありましたか?
目の前にあるものをこなしているだけで、勉強の仕方がよくわからずに困っていました…
GIPS公式サイト
あき君への質問②|先生の指導を受けてから、変わったことはありましたか?
どんなことでも気軽に相談できて、真面目に考えてくれるので自信がついてきました。勉強計画も一緒に立ててくれました。
GIPS公式サイト
お母様への質問①|オンライン家庭教師を選んだ理由は何ですか?
長期休校中の生活リズムを作るためにオンライン家庭教師を始めました。学校の宿題、Z会のわからない問題を中心に、じっくり教えてもらえるので助かります。授業時間の調整ができるのもありがたいです。
GIPS公式サイト
お母様への質問②|オンライン家庭教師を始めて良かったことは何ですか?
息子が勉強に意欲的に取り組むようになったことです。予定表の立て方も教わり、自立することを期待します。だいち先生は思春期の息子にとってよき理解者です。これからも宜しくお願いいたします!
GIPS公式サイト
中学生になると定期テストが実施されるため、広いテスト範囲を計画的に勉強する必要があります。
オンライン家庭教師GIPSでは勉強計画を立ててくれるのと同時に、計画の立て方も教えてくれるので、自立した自主学習が出来るようになります。
オンライン家庭教師GIPSの口コミ・評判③|さきちゃんとお母様からの口コミ
最後に、高校1年生のさきちゃんとお母様から寄せられた声をご紹介します。
さきちゃんへの質問①|家庭教師を始める前の悩みは何でしたか?
学校の先生と仲がわるく、勉強をおしえてもらえる人がいなかったから、テスト勉強などの時は大変でした…
GIPS公式サイト
さきちゃんへの質問②|家庭教師を始めて良かったことはありますか?
先生に勉強をおしえてもらえたことで、テスト勉強中も一人で悩むことなく、勉強できるようになりました。また、一人の時よりも勉強時間が短くなり、その他のことにも時間を使えるようになり良かったです。
GIPS公式サイト
お母様への質問①|家庭教師を選んだ理由は何ですか?
何かと難しい年頃で、最近は投げやりでやる気のない様子でした。成績も下がり続け、親としてとても心配していました。そんな時に、たまたま家庭教師の広告が目に留まりました。娘は、「塾はイヤ、勉強はイヤ」だったので、家庭教師の先生に家に来ていただければ「もう逃げられないよね」と思い、家庭教師のほうが合っているかなと思ったからです。
GIPS公式サイト
お母様への質問②|お子様に変化したところはありますか?
先生に来ていただいて、娘の表情が変わってきた気がします。以前までは、何かと無気力な様子でしたが、最近では楽しそうにしている姿や声を聞くことができてとても嬉しいです。相変わらず、勉強や学校は好きではないと言いつつも、オンライン授業の時間になったら、みずから自分の部屋に向かうようになり、本当に素敵な先生に出会えてよかったです。
GIPS公式サイト
お母様からの回答にあるように、GIPSでの指導を受けるにつれてお子さまの勉強に対する姿勢の変化が見られたようです。
また、オンライン家庭教師GIPSでは相性の良い先生からの指導を受けられるので、学校や塾のように嫌いな先生の指導をうけるという心配もありません。
お子様の成績アップに最適な先生と出会うことに関して、GIPSは自信をもっておすすめできるサービスです!
ここまでオンライン家庭教師GIPSの口コミ・評判を紹介してきました。始めてみようかなと迷っている方は、ぜひ一度無料体験を受けてみて下さいね。
公式サイト:無料体験はこちらから!
オンライン家庭教師GIPSの弱点・デメリット
ここからはオンライン家庭教師GIPSに関して、おすすめポイントと弱点・デメリットについてご紹介します。
まずはGIPSの弱点・デメリットから。
GIPSの弱点・デメリットとしては下記が挙げられます。
オンライン家庭教師GIPSの弱点・デメリット
- プロ講師を選択すると料金が上がる
- 授業ではzoomアプリを使用する
オンライン家庭教師GIPSの弱点・デメリット①|プロ講師を選択すると料金が上がる

オンライン家庭教師GIPSには、大学生講師・社会人講師・プロ講師が在籍しています。その中でも、プロ講師の指導を受けるためには、高い料金が必要となります。
プロ講師の指導料は、大学生・社会人講師に比べて30分当たり350円高くなります。
料金についてもう一度見たい方はこちらから。
GIPSには、元予備校講師や学校教員といった経歴の先生がプロ講師として在籍しています。
このような先生は、生徒を指導してきた経験が大学生・社会人講師と比べて豊富なので、豊富な経験やノウハウに基づいた質の高い指導を提供してくれます。
指導料金が高くなるといっても、他サービスと同程度であるため、少し高くなっても信頼できるプロ講師に指導を任せたい方は、無料体験の際に希望を伝えてみて下さいね。
オンライン家庭教師GIPSの弱点・デメリット②|授業ではzoomアプリを使用する
オンライン家庭教師GIPSでは、授業にzoomアプリを使用します。
zoomはコロナ渦で世界的に使用されるようになったアプリですが、使用目的としてはテレビ会議用のアプリであり、授業に特化したものではありません。
zoomアプリの問題点としては下記が挙げられます。
- 授業特化のアプリではない
- 講師が生徒の手元を見れない
- 画面に書き込むことに不向き → 図や表を使った説明がしにくい
zoomでは、上記のようないくつかのデメリットがありますが、それを解決する手段も用意されています。

画像にあるように、ペンタブレットと手元カメラをGIPSでレンタルして使用することで、上記のようなデメリットを克服し、zoomアプリで快適な授業を受けることが出来ます。(レンタルは初月無料です!)
これらの機材の使い方が分からないという方も安心してください。使い方についてはGIPSのスタッフが説明サポートを行っています。
オンライン家庭教師GIPSのおすすめポイント
ここまで、オンライン家庭教師GIPSの弱点・デメリットについて紹介してきました。
続いてはGIPSのおすすめポイントをご覧ください。
おすすめポイントとして下記をご紹介します。
オンライン家庭教師GIPSのおすすめポイント
- 学習スケジュールを作成+細かく管理
- 「アウトプット学習」に力を入れている
- オンライン自習室とLINE質問チャットサービスを利用できる
- 勉強ノウハウ・受験情報をブログで発信

皆様にとってどんなメリットがあるのか1つ1つ解説していきます。
オンライン家庭教師GIPSのおすすめポイント①|学習スケジュールを作成+細かく管理
オンライン家庭教師GIPSでは、お子様の学年やレベル、使用している教材に合わせてオーダーメイドの学習スケジュールを作成してくれます。
主に下に掲載した画像のようにスケジュール管理を行います。


GIPSで学習スケジュールを立ててもらうことのメリットとしては下記があります。
- いつまでに何をするのかが明確になる
- 勉強を開始する前に、何の勉強をするのか迷う必要がなくなる
- 成績を上げる方法を熟知している先生から、成績アップを達成できる確率の高いスケジュールを組んで貰える
- スケジュール管理の方法を学び、自立した自主学習ができるようになる
このように、学習スケジュールには多くのメリットがあるので、何をすればいいのか自分では分からないという方はオンライン家庭教師GIPSに任せれば間違いありません。
オンライン家庭教師GIPSのおすすめポイント②|「アウトプット学習」に力を入れている
オンライン家庭教師GIPSでは「アウトプット学習」に力を入れています。
「アウトプット学習」とは、暗記した事柄や理解した知識を使って問題を解いていく学習方法です。
当たり前のことのように聞こえますが、「アウトプット学習」を実践せずに、暗記や理解(インプット)だけで満足しているお子様がかなり多いです。
暗記や理解をしただけでは、実際に問題が解けるようになったとは言えません。
アウトプット学習のメリットを次に示します。
- 「分かる」という状態を「問題が解ける」という状態に変化させることが可能
- 試験本番に強くなり、点数アップにつながる
- 自分が何を理解できていないのかを把握できる
「アウトプット学習」についてGIPSの代表者である清水貴也さんは次のように発言しています。
勉強で大切なのは、問題を繰り返し解くことです。日本では、授業などのインプット学習が好まれる傾向にありますが、インプット学習だけでは、解く力は身につきません。しかし、勉強を苦手とする子の多くは、インプット学習だけで終わっているのが現状です。これでは解く力が身につかなくて当然なのです。なぜなら、解く力とは、アウトプットを繰り返して初めて身につくからです。だからこそGIPSでは、結果を出せる「アウトプット学習」に力をいれ、解く力を身につけられるよう指導しています。
GIPS公式サイト
いままでアウトプットを意識していなかった方も、これからは問題を解くということに重点を置いた勉強を意識してくださいね。
オンライン家庭教師GIPSのおすすめポイント③|オンライン自習室とLINE質問チャットサービス

オンライン家庭教師GIPSでは、オンライン自習室(有料)とLINE質問チャットサービスを提供しています。
オンライン自習室を利用することで、日々の家庭学習の習慣を付けることができます。
また、LINE質問チャットサービスを使用することで、家庭学習をする中で分からない問題をすぐに解決することができます。
この2つを組み合わせて使うことにより、自宅での勉強効率を大きく向上させることが可能です。
自宅では中々勉強に集中して取り組めないという方には、必ず役に立つサービス内容になっています。
オンライン家庭教師GIPSのおすすめポイント④|勉強ノウハウ・受験情報をブログで発信

オンライン家庭教師GIPSでは、勉強ノウハウや受験情報をブログで発信しています。
ブログを読みたい方はこちらから!
このブログでは、主に次のことを発信しています。
- 勉強方法について (朝学習や、集中して勉強する方法など)
- 子育てについて (お子様のやる気をアップさせる方法など)
- 入試情報について
オンライン家庭教師GIPSを始めるかどうかに関係なく、皆さん読むことができますので、ぜひご覧ください。
おすすめポイントの中で、一つでも利用したいと思うものがありましたら、ぜひ無料体験から始めてくださいね!
公式サイト:無料体験はこちらから!
ここでは、オンライン家庭教師GIPS独自のおすすめポイントについて紹介しました。
一般的なオンライン家庭教師全てに共通するおすすめポイントと弱点を紹介した記事もありますので、合わせてご覧ください。
オンライン家庭教師GIPSはこんな方におすすめ!
ここまでオンライン家庭教師GIPSの特徴や、おすすめポイントについて紹介してきました。
それらのポイントを踏まえて、GIPSがどんな方におすすめなのかお伝えします。
下記のような方には「オンライン家庭教師GIPS」をおすすめします。
オンライン家庭教師GIPSはこんな方におすすめ!
- なるべく安い料金で指導してほしい方
- 初期費用0円で始めたい方
- 無料体験で講師との相性を確認してから始めたい方
オンライン家庭教師GIPSは、業界トップクラスの低価格で授業を受けられます。さらに、初期費用も0円なので、他サービスよりも負担なく始めることが可能です。
低価格であるにも関わらず、この記事内で紹介してきたような手厚いサポートと質の高い授業を受けることができるのは魅力的です。
また、相性の良い先生に出会えるまで最大2回まで無料の体験授業を受けられるのは、オンライン家庭教師GIPSにしかないサービスとなっています。
家庭教師の先生選びで失敗したくないという方は、ぜひオンライン家庭教師GIPSを検討してみてくださいね!
公式サイト:無料体験はこちらから!
無料体験授業の申し込み方法
ここでは、オンライン家庭教師GIPSの無料体験授業に申し込む方法を説明します。
無料体験授業の申し込み手順は下記のようになります。
「オンライン家庭教師GIPS」無料体験の申し込み手順
- GIPSの公式サイトに入る
- 「体験授業を申し込む」のボタンをクリックする
- 必要事項 (連絡先・申込み目的)などを入力する
- 「確認画面へ」のボタンをクリックする
- 「上記の内容で送信する」をクリックし、申し込み完了

手順ごとに画像を用いて分かりやすくご説明します。
無料体験授業の申し込み手順①|GIPSの公式サイトに入る
下のボタンからオンライン家庭教師GIPSの公式サイトに入ることができます。
公式サイト
無料体験授業の申し込み手順②|「体験授業を申し込む」のボタンをクリックする
GIPSの公式サイトに入ると下の画面になります。

画面下の、オレンジ色の「体験授業を申し込む」というボタンをクリックしてください。
無料体験授業の申し込み手順③|必要事項 (連絡先・申込み目的)などを入力する
「体験授業を申し込む」のボタンをクリックすると下記の画面になります。

この画面になりましたら、お子様・保護者様の個人情報や、申し込み目的などの必要事項を入力してください。
無料体験授業の申し込み手順④|「確認画面へ」のボタンをクリックする
手順③で必要事項の入力を終えられた方は画面左下にある、「確認画面へ」のボタンをクリックしてください。

入力内容に誤りがあったり、必須入力欄に空欄があったりする場合は、「入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。」という表示が出ます。
「再度お試しください」という表示が出ず、画面が変わった方は手順⑤へ進んでください。
無料体験授業の申し込み手順⑤|「上記の内容で送信する」をクリックし、申し込み完了
手順④で「確認画面へ」のボタンをクリックすると、下の画面が表示されます。

自分で入力した内容をもう一度確認してください。確認が完了したら、画面下の「上記の内容で送信する」をクリックしてください。
これで無料体験授業の申し込みは完了です。お疲れ様でした。
オンライン家庭教師GIPSに関するよくある質問
ここでは「オンライン家庭教師GIPS」に関するよくある質問をいくつかご紹介します。
「オンライン家庭教師GIPS」に関するよくある質問
- 土日や早朝、遅い時間帯の指導も可能ですか?
- パソコンや機材に対するサポート体制はどうなっていますか?
- テスト対策など、短期間での申込みも可能ですか?
- 授業のキャンセル料はかかりますか?
- 入会してもすぐに解約できますか?
質問①|土日や早朝、遅い時間帯の指導も可能ですか?
朝の時間帯 (6:00~8:00など) や遅い時間帯 (20:00~23:00など) でも指導することができます。お子様やご家庭の都合に合わせて指導を受けることが可能です。
質問②|パソコンや機材に対するサポート体制はどうなっていますか?
パソコンや機材の使い方に関して不明な点がある場合は、無料で担当スタッフからの電話説明を受けることができます。
質問③|テスト対策など、短期間での申込みも可能ですか?
可能です。テスト対策や長期休みなど短期での指導でも受講することができます。
また、担当講師とスケジュールを直接相談し、可能であれば指導の回数・時間を短期間のみ増やすことも可能です。
いずれの場合も詳しくはGIPSまで問い合わせてみてください。
質問④|授業のキャンセル料はかかりますか?
授業前日の19時までに担当講師にキャンセルの連絡をすれば、キャンセル料はかかりません。
ただし、授業前日19時を経過した後でのキャンセルの場合は、指導時間分の授業料(1,800円~2,500円)を支払う必要があります。※キャンセル料は、最大1時間分の指導料です。
質問⑤|入会してもすぐに解約できますか?
すぐに解約することが可能です。月ごとの更新なので、解約料なども一切かかりません。
ここまで紹介した以外のよくある質問を見たい方は、こちらからご覧ください。
「オンライン家庭教師GIPS」まとめ
最後にオンライン家庭教師GIPSの特徴・おすすめポイントについてまとめます。
「オンライン家庭教師GIPS」特徴まとめ
- 他サービスと比べて授業料金が安い
- 初期費用0円で始められる
- 体験授業が2回まで無料で相性の良い先生と出会える
- オンライン自習室とLINE質問チャットサービスを利用できる
- 学習スケジュールの立案と管理を実施
- 「アウトプット学習」に力を入れている
公式サイト:無料体験はこちらから!
オンライン家庭教師GIPSは、価格とサポート体制の両方に秀でているオンライン家庭教師サービスです。
2019年のサービス開始から本日まで、日本全国に高品質な教育サービスを届けています。
「自分と相性の良い先生と出会いたい」「勉強のやり方を教えてもらいたい」など、成績アップのキッカケとなる何かを与えて欲しい方はぜひオンライン家庭教師GIPSを始めてみてくださいね!
お子様の勉強に良い影響を与えてくれることは間違いありません。