
・東進オンラインと他の通信教育との違いを知りたい
・東進ハイスクールは知っていたけど、東進オンラインは知らなかった
など、東進オンラインについての疑問はたくさんあるでしょう。
勉強の苦手を克服したいお子さまや、勉強は得意だけどさらに力を伸ばしたいお子さまは、学校の授業を頑張るだけでは残念ながら不十分です。
なぜなら、学校の授業と宿題は小中学生の全員がやっていることなので、周りに追いついたり、周りと差を付けたりすることにならないからです。
この記事では、このような勉強の悩みを解決することができる「東進オンライン」について詳しく解説します。
実力派講師の授業を受けられる「東進オンライン」!まずは資料請求から!
東進オンライン学校
こんにちは、この記事を書いているTakumiです。
中学高校の6年間は勉強に特に力を入れていました。大学は現役で名古屋大学に入学し、現在は塾講師として中学生・高校生の指導をしています。
本記事では、塾講師の視点から見た「東進オンライン」について皆さんに伝えます。
この記事を読めば次のことが分かります
• 良い口コミ・悪い口コミ
• 東進オンラインのメリット・デメリット
• どんな人にオススメなのか
• 資料請求や無料体験の方法
目次があるので、お好きなところからお読みください。
東進オンラインとは

皆さん東進ハイスクールという予備校を聞いたことがありますか?
林修先生が東進ハイスクールのCMで発した「いつやるか?今でしょ!」をイメージする人が多いと思います。
さらに、東進ハイスクールは日本一の東大現役合格者実績を持っている予備校です。
「東進オンライン」は東進ハイスクールと四谷大塚がコンビを組んで小中学生に向けて始まった通信教育です。
(ちなみに、四谷大塚は国内シェア№1の「予習シリーズ」で有名な塾です。)

確かな実績をもつ、2つの予備校が提供しているサービスなので、非常に期待が持てますね。
東進オンラインの特徴
指導方針・教育目標
東進オンラインでは次のことを目指した指導が行われます。
「努力の原動力である夢・志を育む指導に力を入れるなど、人間力を鍛えて未来のリーダーの育成に取り組んでいく」
さらに、東進オンラインは小中学生向けですが、大学受験コースの教育理念はこのようになっています。
「大学受験は人間として大きく成長するためのもの-単に大学に合格する事よりもっと大きな意味がある」
ここから東進の指導方針は、勉強に力を入れるだけでなく、人間として成長することも重要であると考えていることが分かります。
人間として成長するためのカリキュラムが東進オンラインにも用意されているので、それについても本記事で紹介します。
授業料
※価格は全て税込みで示しています。
料金 | 毎月払い | 12ヶ月一括払い | |
小学部 | 1~2年生 | ひと月:2497円 1年間:29964円 |
ひと月:2178円 1年間:23760円 |
3~6年生 | ひと月:3762円 1年間:45144円 |
ひと月:3278円 1年間:39336円 |
|
中学部 | 1~3年生 | ひと月:3762円 1年間:45144円 |
ひと月:3278円 1年間:39336円 |
小学1~2年生は12ヶ月一括払いの方が毎月払いよりも3828円お得です!
小学3~6年生と中学生は12ヶ月一括払いの方が毎月払いよりも5808円お得です!
【※補足情報】
小学部では、お子様が東進オンラインを始めた月よりも前の月の授業を購入することができます。
受講学年の4月まで遡って購入する事が可能です。
授業時間
東進オンライン授業時間(授業1回) | |||
小学部 | 算数 | 1~3年生:30分 | 4~6年生:40分 |
国語 | 1~2年生:25分 | 3~6年生:30分 | |
理科・社会 | ー | 3~6年生:30分 | |
中学部 | 数学 | 45分 | |
英語 | 30分 |
小学部も中学部も学校の授業時間よりも短いので、子どもにとって授業を見始めるハードルは低くなっています。
サービスの基本情報
東進オンライン小学部・中学部(サービス内容) | |
対象 | 小学生・中学生 |
講師 | 東進と四谷大塚のプロ講師 |
教材 | 教材費は不要 毎授業ダウンロードする(無料) |
オンライン用機材 | スマホ、タブレット、パソコンで受講可能 機材の貸し出しなし |
体験 | ○(14日間お試し入会) |
その他サポート | ・授業を何度でも見ることができる ・先取り、苦手対策に対応 |
備考 | ・「未来発見講座」 ・無料資料請求あり(資料請求の方法はこちら) |
無料体験の詳細

東進オンラインでは、無料体験として「14日間お試し入会」があります。
対象となるお子様:入会申し込みされた方全員
※過去6ヶ月以内に「14日間お試し入会」を利用したことがある場合、適用されません。
初回申し込み日を含む14日以内に解約手続きをすれば、全額返金されます。
(例:1月10日に申込⇒1月23日までがお試し入会期間)
(申し込みをする際に、クレジットカード情報の登録と、毎月払いか12ヶ月一括払いの選択があります。申し込みから14日以内に口座から料金が引き落とされてしまっても、14日以内に解約手続きをすれば全額返金があるという事です。)
↓↓無料体験の申込はこちらから可能です
14日間お試し入会キャンペーン実施中\
口コミと評判
東進オンラインの口コミと評判を紹介します。
悪い評判と良い評判の両方を紹介していきます。
悪い口コミ
東進オンライン、子に任せてたら2ヶ月半溜まってた。基礎英語も遅れぎみ、朝新も。
まだ、誰かのサポートないと難しいか。( ´Д`)=3
「ロバを水飲み場まで連れて行くことが出来ても飲ませることは出来ない」ってヤツよね。
— ワタべ@近畿の転勤族 ときどきwebライター (@tentumawata) October 27, 2021
授業を見るスケジュールを子どもが自分で管理することは難しいです。この口コミから、親がサポートしなければいけない部分もあることが分かります。
長女、東進オンラインを1年以上やってるけど
毎回印刷するの大変で、有料でもいいから授業のプリント欲しい、もしくは一括印刷したいw
UX悪くてわかりづらいこと多いしっかりやってくれるから動画とテストは助かっている
(授業何度でも見れるから)— armour@vaper (@armour18732007) February 26, 2022
教材を購入する必要がない代わりに、毎回の授業のためにテキストを印刷しなければならないのは、確かに面倒ですよね。
良い口コミ
小5・保護者
算数が分かるようになってから、算数が好きになってきました。また、読書を全くしないのですが、国語の授業は楽しみにしているようです。基礎が身についてきているようなので、とても感謝しています。
引用元:東進オンライン公式サイト
勉強が分からないことで、嫌いになってしまう小中学生はたくさんいるので、お子さまが学校の授業について行けるようにサポートしてあげたいですね。
小2・保護者
未来発見講座を通して自分では気づかないうちに、我が子の可能性を奪ってしまうような声かけをしていないかと、見直す機会になりました。親にとっても、とても心に響く内容で自分が小学生のころに見たかったなと思いました。
引用元:東進オンライン公式サイト
100%勉強だけを教えるのではなく、人生について考えるキッカケをくれることにメリットを感じている親御さんもいますね。
小3・生徒
先生のおかげで本が大好きになりました。ありがとうございます。もっと本を好きになっていろんな本と出合いたいです。そして国語をもっと大好きになり、確認テストでSSを取りたいです。
引用元:東進オンライン公式サイト
この口コミは生徒からです。学校とは違う進め方の授業に刺激を受けるお子様もたくさんいるはずです。
中2・保護者
毎回とても楽しみながら受講しています。発音のポイントや、nativeが使う表現、使わない表現など、英語を活用していく上で必要な知識もたくさんあって、素晴らしいです。
引用元:東進オンライン公式サイト
この親御さんは、お子さまと一緒に授業を視聴しているようですね。東進オンラインでは、親御さんも満足できる授業を見ることができます。
中1・保護者
宿題+αの勉強をする習慣ができているのでとてもありがたいです。計算トレーニングは面白いと言って取り組んでいます。
本人もオンライン学校の効果を感じているようです。引用元:東進オンライン公式サイト
東進オンラインを始めることで、いままで家で勉強していなかったお子さまに家庭学習の時間を取るという習慣を作ることができるんですね。
夏休み延長期間中、東進オンライン算数を見ているけれど、最近年中の妹も一緒に見てる。先生が面白いから見てられるみたい。内容が身につくとかいうことよりも30分集中してくれて携帯タイムが取れるのが嬉しい。
— タグママ (@dakumataguma) September 1, 2021
子どもが授業に夢中になっている間に、親御さんも自分の時間を過ごすことができます。いつも育児や家事に追われている中で貴重な時間ですよね。
https://twitter.com/to_toly2847/status/1435811850524839938
経験豊富で実力のある東進と四谷大塚の講師が授業をしてくれます。学校よりも質の高い授業を受けたい方は東進オンラインを検討してみてください。
デメリット
講師との交流がない
東進オンラインは、録画された授業を配信して、その映像授業を生徒が視聴するという形式です。
そのため、講師がリアルタイムで授業をしてくれたり、勉強法や受験の相談に乗ってくれたりするような交流はありません。
小中学生にとって、先生と話して信頼関係を築く事や、たまに叱られて落ち込むことはモチベーションアップに繋がる重要な要素です。
講師との交流がない東進オンラインでは、このような要素が無いので、モチベーションを維持することが難しいです。
スケジュール管理が難しい
東進オンライン中学部では、入会後すぐに英語と数学の講座を全範囲分見ることができます。
合計で510個(英語255回/数学255回)もの授業があるので、計画的に授業を見ていかないと、全講座を見切ることはできません。
また、苦手としている分野の授業は2回・3回と繰り返して見るべきなので、実際に講座を見る回数は510回よりもかなり多くなります。
授業をみるスケジュールを立てるときは次の事に気をつけてください。
2.1回見たら終わりではなく、復習の日を用意しておく
3.学校行事や定期テストの日程を把握する
東進オンライン中学部ではこれらの事を考慮して、自分で授業を見るスケジュールを管理しなければなりません。
特に、新しい範囲や苦手分野の授業を進めることと、覚えたことの復習を計画的に行うことは中学生には難しいので、お父さん・お母さんのフォローが必要となります。
私は次のような1週間のスケジュールをオススメしています。
月曜日~木曜日:新しい範囲or苦手分野を進める
金曜日・土曜日:月曜日~木曜日にやったことの復習をする
日曜日:休憩+月曜日~土曜日でやりきれなかったことをやる
【補足】
東進オンライン小学部は、カレンダーで今月の授業の日程や、未来発見講座の配信予定を見ることができるので、スケジュール管理は簡単です。
テキストの印刷
東進オンラインでは、授業教材がインターネット上で配布されます。
授業のたびに教材を毎回ダウンロードする必要があります。そのため、支払う教材費は0円でも、家やコンビニで教材を印刷するたびにお金がかかってしまいます。
それに、毎回印刷するのは単純に面倒くさいですよね。
ipadなどのタブレットに教材をダウンロードして、アップルペンシルで教材に書き込むという手もあります。その際、授業映像はパソコンやスマホで見る必要があります。
この場合、教材費と印刷費は共に0円です。
質問対応がない
ここで言う「質問」は、勉強中に分からないところが見つかった場合のことです。
(料金や、サービスに関する質問は問い合わせフォームから可能です。)
東進オンラインには、いつでも質問できる制度がありません。
そのため、分からない部分が出てきたときに勉強の手が止まってしまうことがあります。
◇ 親が勉強を教えられる
◇ 時間をかければ自力で理解できる
東進オンラインで効率よく勉強を進めるためには、今挙げた要素のどれか1つを満たしている必要があります。
質問ができない事を心配しているならば、オンライン家庭教師も検討してみてください。オンライン家庭教師とは、リアルタイムで1対1でテレビ電話機能を使い授業をしてくれるサービスのことです。
授業時間外でも勉強や勉強法、進路についての相談に乗ってくれるオンライン家庭教師の会社がいくつかあります。
全教科の授業がない
東進オンラインには、全教科の授業がありません。
中学部:数学、英語
授業がある科目はこのようになっています。
最近小学部には理科と社会が追加されたので、この問題点は改善されつつあります。
しかし、2020年4月から小学校の3・4年生を対象に必修科目になり、5・6年生を対象に正式な教科になった「英語」が東進オンライン小学部の科目に無いところはデメリットの1つとなっています。
中学部については、さらに少なく数学と英語の2教科のみです。
中学1・2年生の場合、積み重ねが重要になってくる数学と英語に、他の教科よりも時間を割くべきなので、2教科しかないことは大きなデメリットにはなりません。
しかし、高校入試を考えると理科、社会、国語を自分で身につけなければいけなくなるので、この3教科が苦手な中学3年生は、ほかの通信教育も検討してみて欲しいです。
メリット(他の塾との違い)
実力派講師
東進オンラインの小学部の授業は四谷大塚の講師陣が、中学部の授業は東進の講師陣が担当します。
四谷大塚は65年以上の歴史を持った中学受験に精通した塾です。そして、2020年には中学受験用の教材でシェア№1を獲得しています。
東進の講師陣は日本全国の予備校と比べても実力がかなり高いです。その証拠に、大学入試に関してですが日本一の現役合格実績を出しています。
そのような実績のある塾や予備校が、小中学校の範囲の授業を担当してくれるので、学校や塾の先生に比べて、分かりやすく面白い授業を受けることができます。

また、東進オンラインの授業を受けた小中学生に行ったアンケートでは、約95%が「分かった」「楽しかった」と回答しています。
成績向上の実績
※四谷大塚が年2回無料で実施している全国統一小学生テストを2020年11月と2021年11月に受験した3~5年生の受験者の平均点と、東進オンライン学校の会員のうち、算数の受験実績がある会員の算数の得点の伸びを比較したデータ
ここでは小学生のデータを示しましたが、中学生に対しての同様の調査でも、全国統一中学生テストで23.2点の得点アップが報告されています。
このように、東進オンラインの質の高い授業を受けることで、受けていない人に比べて大きな差を付けることができます。
↓↓東進オンラインの公式サイトはこちら
東進オンライン学校
いつでも授業を見られる
東進オンラインでは、授業録画が配信されるので、自分の好きなタイミングで授業を見始めることができます。
小学部は、配信予定よりも先の授業を先取り受講することはできませんが、すでに配信されている授業を6ヶ月間何度も視聴することができます。
自分の苦手としている分野や復習したい分野に戻ることができるので、効率よく学力を伸ばすことができます。
中学部はさらに自由度が高く、中1から中3まで全学年の授業を受講することができるので、配信予定に関係なくいつでも視聴することができます。
中学生は授業内容が難しくなります。先取りをすることで学校の授業について行けなくなる心配を減らすことができます。
【※注意】
中学部では中1から中3までの全授業を見ることができますが、1ヶ月間に見ることができる授業数には制限があり、1ヶ月の受講は数学・英語を足して28回までとなっています。
特徴的な授業
小学部 | 算数 | 学校と同じ授業内容 |
国語 | 2ヶ月で1冊の本をじっくりと読む授業 | |
理科・社会 | 完全オリジナルカリキュラムで、日常の小さな疑問を掘り下げていくことで視野を広げる内容 | |
中学部 | 数学 | 表面的な解き方を覚えるのでは無く、考え方を理解する授業 |
英語 | ネイティブ講師×日本人講師の授業で、音声や発音を学ぶことに特化した授業 |
上に東進オンラインではどのような授業をするのか一覧で示しました。
小学部の国語・理科・社会の授業は、学校で習う知識はもちろんのこと、単なる暗記ではない「読解力」や「探究心」を身につけることができます。
中学部の英語の授業では、学校で重視される英語の「読み書き」だけでなく、発音やリスニングをネイティブの先生から学ぶことが可能です。
さらに、数学の授業では、教科書や言葉で説明されても分からない難しい概念を、視覚的に分かりやすく説明してくれます。
東進オンラインの授業は、小中学生に単に知識を暗記させるのではなく、考え方を教えてくれるので、勉強を好きになるキッカケになります。
未来発見講座を受けられる

東進オンラインの小学部・中学部では、学校で習う教科とは別に「未来発見講座」という授業があります。
この「未来発見講座」は、次のような世界で活躍する人の話を聞くことができます。
・ノーベル賞候補の研究者
・ビジネス界のトップリーダー
・世界的なアーティスト
・アスリート
東進オンラインでなければ聞くことができない話を聞くことができます。
この授業は、毎月1日に配信され、2ヶ月間視聴することができます。
この講座の目的は、生徒に将来を考えるためのきっかけを与え、新たな知識や情報、人との出会いによって生徒の世界を広げることです。
東進オンラインでは、生徒の成績を上げることだけに焦点を当てているわけではなく、生徒の将来のことまで考えてくれています。
「未来発見講座」のような好奇心旺盛な小中学生にとって刺激的なサービスを提供してくれることは、大きなメリットです。
↓↓東進オンライン公式サイトはこちらから!
算数の特別講座と世界で活躍するトップリーダーによる未来発見講座を配信中
理解度の確認テストがある
東進オンラインには、東進ハイスクールや東進衛星予備校でも伝統的に行われている、理解度を確認する「確認テスト」と月末の復習テスト「月例テスト」があります。
授業を受けた後に、本当に理解できているのか確認する確認テストがあるので、お子さまの理解度を確認することができます。
授業を聞いて「分かった」と「問題が解ける」の間には大きな隔たりがあるので、「問題がとける」という状態になっているのかチェックすることは重要です。
また、月末に今月やったことの復習として月例テストがあります。
授業、確認テスト、月例テストの3回同じ内容に触れることができるので、覚えた内容を忘れにくい長期記憶にすることができます。
東進オンラインでは、このような理解を定着させるシステムで、ぐんぐん学力を伸ばすことができます。
どんな人にお勧めか
習い事や部活で忙しい人
英語塾やスポーツの習い事をしていたり、部活で帰りが遅くなったりするため、時間の融通が利きにくい集団指導の塾には通いにくいという事情もありますよね。
東進オンラインの小学部は、授業の日程は決まっていますが、見る時間は1日の中で自由となっています。たとえ当日に見れなかったとしても、配信日から6ヶ月以内ならば視聴することができます。
中学部は、そもそも授業の日程が決まっていないので、自分の好きなときに見ることができます。
このように自分の都合や予定に合わせて受講時間を決められるところは、東進オンラインの小学部・中学部の魅力の1つです。
そのため、習い事や部活で忙しい人でも授業の日程や時間の心配をせずに、問題なく授業を進めることができます。
自分のペースで進めたい人
・学校の授業よりも先に進む「先取り」や、「自分の苦手分野の克服」のための授業を見たい
このように、授業を進めるスピードや、どの単元の授業をやりたいかは、1人1人によって違います。
東進オンラインの小学部・中学部で配信される授業動画は再生速度を変えることができるので、それぞれの理解力に合わせたペースで授業を進められます。
授業スピードを最速で1.5倍速にできます。
さらに東進オンライン中学部では、自分で数学と英語のどの授業を見るのか選択することができるので、「先取り」や「苦手克服」などを、自分のペースで進めることができます。
なるべく安い料金がいい
この記事の上で東進オンラインの料金について解説しました。
小学1~2年生なら1年間で23760円
小学3~6年生と中学生なら1年間で39336円
この料金は、教育サービスとしてかなり安いです。
東進オンラインでは、一般的な学習塾や家庭教師を雇った場合の2ヶ月分と同じほどの料金で1年間の授業を受けることができます。
資料請求の申し込み方
下のリンクから東進オンラインの公式サイトに入ることができます。
東進オンライン学校 小学部
東進オンライン学校 中学部
公式サイトに入ると、下の画像のページになります。
※これは中学部のリンクをクリックした先の画像ですが、小学部でもほとんど同じような画面になります。

Step 2 個人情報の入力をする
Step 3 入力した個人情報の確認
Step 4 申し込み完了メールが届いたらOK
他の通信教育と比較検討するためにも、まずは資料請求がオススメです。
無料体験の申し込み方
14日間お試し入会に申し込む方法について解説します。
下に公式サイトに飛べるリンクがあります。上が小学部で、下が中学部のリンクです。
14日間お試し入会キャンペーン実施中
14日間お試し入会キャンペーン実施中!
公式サイトに入り少し下にスクロールすると、下の画像のような画面になります。
※これは中学部のリンクをクリックした先の画像ですが、小学部でもほとんど同じような画面になります。

Step 2 アカウント登録画面になるので、保護者情報を登録する
Step 3 登録したメールアドレスにメールが届く
Step 4 届いたメールに従い手続きを進める
【※注意】
無料の14日間お試し入会の後に、継続しないのであれば、初回申込日から14日以内に解約手続きをする必要があります。
この期間を過ぎると、支払った料金の返金を受け取れなくなります。
良くある質問
✅ほかの学年の授業も受けることができますか?
小学部では、お申し込み時に、「実学年」または「1学年上」から受講学年を選択することが可能です。ただし、1学年上を選択された場合は、4月に学年が変わる際にも実学年の1学年上のまま更新されるため、慎重に選択されることをお勧めします。
なお、科目毎に学年を選択することや、実学年より下の学年や2学年上の受講はできません。
中学部では、登録した学年に関わらず、中1から中3まで全学年の授業を受講することができます。
✅解約した場合、返金はありますか?
「14日間お試しキャンペーン」については、初回申込日を含む14日以内にご解約された場合にクレジットカードを通じて全額返金致します。(12ヵ月一括払い・毎月払い共通)
「12ヵ月一括払い」の方の解約については、受講された期間の受講料を毎月払いの受講料で計算し直し、残額がある場合にクレジットカードを通じて全額返金致します。
「毎月払い」の方については、返金はありません。た学年に関わらず、中1から中3まで全学年の授業を受講することができます。
↓↓他の質問についても読みたい方はこちらからご覧ください。
東進オンライン「よくある質問」
運営者情報
社名 | 株式会社ナガセ(東進) |
代表取締役 | 永瀬 昭幸 |
業種 | 教育 |
所在地(本社) | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2 |
電話番号(東進オンライン お問い合わせ先) | 03-6735-9545 (土日祝を含む10:00~19:00) |
まとめ
- 大手予備校が提供するサービスなので、安心の品質
- 無料の資料請求とお試し入会がある
- お子さまに合わせたペースで勉強を進めることができる
- 面白い授業で、お子さまの勉強嫌いを直すキッカケになる
通信教育は東進オンライン以外にもあるので、即断即決では無く、じっくり悩んで決めてください。
東進オンラインには無料の資料請求や14日間お試し入会のがあるので、実際に利用してみてから決めてもいいですね。
ぜひこの機会に東進オンライン学校の分かりやすく、面白い授業を体感してみてください。
実力派講師の授業を受けられる「東進オンライン」!まずは資料請求から!
東進オンライン学校